65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2022-03-25 03月25日-08号

とに対し、既存設備は、設置後10年を経過していること、また、スマートフォンの普及など、情報受け手側受信ツールに変化が生じていることなどから、今後の災害情報の発信の在り方を見直す時期が来ていると感じており、現時点で既存設備の拡充は考えておりません。とのこと。 同じく、市境に近い地区などは隣の自治体の情報が聞こえるのに、半田市の情報が聞こえないという市民の声もある。

蒲郡市議会 2021-12-07 12月07日-04号

調査の結果、今後の医療スタッフ充実、経営の安定化、将来の医療ニーズへの対応を行っていくには、既存設備では限界にあることが改めて分かりました。そのため、現在の病床数382床を確保しつつ、2次医療機関として災害対策感染症対策体制強化、より高度な医療の提供、そして地域の医療課題対応するために、既存棟西側に新棟を建設し、既存棟と併せて病院機能強化を図ってまいりたいと思います。 

蒲郡市議会 2021-09-07 09月07日-03号

西側用地を選択した理由でございますが、調査の結果、地形が細長いものの面積は十分であること、東側用地での建設を想定した場合と比較して、既存設備との関連性患者動線の面で有益であること、既存棟と地続きであることで建設設計が容易であること、東側用地では必要となる新たな駐車場の確保も必要なく、既存棟改修工事を含めた全体計画の立案がしやすいといった判断材料によるものです。 以上です。

知多市議会 2021-06-30 06月30日-05号

4年度は、既存設備撤去新規設備の据付け、試運転調整などを行うほか、自家用発電機機能強化のための追加工事を行いますとの答弁がありました。 採決の結果、委員全員の賛成を得ましたので、議案第35号 令和3年度知多市下水道事業会計補正予算(第1号)については、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わります。     

津島市議会 2020-09-16 令和2年第3回定例会(第5号) 本文 開催日: 2020-09-16

エネルギー使用合理化等事業者支援事業でございますが、省エネルギー設備更新する費用のうち、既存設備撤去費など一部の経費を除いた費用に対しまして4分の1の補助金が交付されるものでございます。  今回採択されました市民病院ESCO事業では、設備更新費用の総額が税抜きで約2億6,750万円でございます。

日進市議会 2019-12-04 12月04日-04号

この金額は、平成29年3月に下水道課が発注した既存設備機能調査業務において算出したものでございます。 ○議長萩野勝) 福安議員。 ◆18番(福安淳也) 仮に更地にした土地を売却した場合、そのときの相場にもよりますが、3億円から4億円程度と聞いております。となりますと、施設完全撤去は、非現実的に思えます。跡地利用に向けた計画スケジュールは決まっていますでしょうか。

北名古屋市議会 2019-06-13 06月13日-02号

音楽が流れる範囲を限定するための音響機器設置費、もしくは既存設備改造費に係る費用効果を考えることが必要です。仮に他市の事例のように有線放送のサービスを利用するにしても、導入費用及び月額使用料が必要です。試験的に導入して評判が悪ければ廃止すればよいとおっしゃっていただいたんですが、税を投入する以上、コストに見合う効果を意識する必要がございます。

豊川市議会 2019-06-06 06月06日-02号

なお、ジオスペース館既存設備LED化しておりませんが、今年度更新予定プラネタリウム機器効果照明について、LED化する設計となっております。また、分館について、安定器が故障した一部照明の修繕に伴い、順次LED化を進めている音羽図書館を除き、LED化は行われておりません。 次に、学校給食課所管施設では、学校給食センター施設とも、現在のところLED化は行われておりません。 以上でございます。

東海市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会 (第3日 9月 6日)

そこで、尾張横須賀西側において平成31年1月に横須賀図書館の開館が予定されている中、駅西側ロータリー早期整備及び既存設備などの再整備を期待し、お伺いいたします。  質問項目の1点目として、駅西側ロータリー整備に関する用地買収進捗状況はどのようであるか。  2点目として、駅西側ロータリー整備スケジュールはどのようであるか。  

西尾市議会 2017-12-12 2017-12-12 平成29年 経済建設委員会 本文

この減額理由は、当初、新規ライン設備導入計画しておりましたが、既存設備を活用することとしたために、これだけ大きな減額となったというものです。もう1社につきましては、投資額が31億1,000万円から27億6,000万円に減額しました。こちらの減額理由は、主要な取引先からの受注変更によって設備計画の見直しを行った、これが今回の減額の主な大きな理由です。